株式会社就労センター
PC回収・リサイクル事業経験者の方◇福祉業界で経験を活かしませんか
- 月給360,000円〜520,000円
- 知多半島道路『半田IC』下車1分
- 9:00-18:00 (休憩1時間)
お仕事について
お仕事内容
\アピールポイント/
◎福祉業界経験不問!社会貢献度の高いお仕事です。
◎障がい福祉施設での作業の一つとして、自社運営の事業を構築します!
◎完全週休2日制!しっかり休んで安定した収入を確保。マッサージ手当やバースデー手当など、あったらうれしい福利厚生を準備しました!
-------------
◆新規事業立ち上げ◆に伴い、リサイクル業の経験者の方を募集します!
弊社は愛知県内11拠点で障がい福祉事業所を運営しています。
就労訓練としての作業の提供や、生活相談等の支援をしながら、居場所づくり・やりがいづくりなど、トータルでサポートしています。
利用者様へ提供する作業の一つとして、PC回収やリサイクル業を事業の一つとして立ち上げたいと考えています。
利用者様の対応は支援専門員が担当するので、福祉業界が初めてでもご安心ください。
<業務のミッション>
◎利用者様へ提供する作業の一つとしての仕組みづくり
→パソコン回収・解体・再販・資源販売など
◎利用者様のできること、できないことはどうしたらできるか、特性等を相談しながら見極め、作業の指導や手順書の作成をお願いします。
安定して提供できる作業として、今後の重要な事業の一つになると考えています。
<具体的な仕事内容>
・パソコン回収の仕組みづくり
・解体→資源化の仕組みづくり
・再販の仕組みづくり
・障がい当事者が作業できる体制構築
<当社の強み>
・在庫保管できる倉庫があります
・1日500人以上の労働力があります
・福祉的支援は専門職員が対応します
職員は女性多めですが、男性職員も在籍。
有給休暇も取りやすく、働きやすい環境づくりをしています!
障がい当事者の方の頑張りや成長していく姿を見ると、自分のことのようにうれしくなります。
やりがいのあるお仕事に、挑戦してみませんか!
お仕事の特徴
学歴不問
経験者・有資格者歓迎
週4日以上OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
車通勤OK
服装自由
研修あり
募集要項
職種
- PC回収・リサイクル事業経験者の方◇福祉業界で経験を活かしませんか
給与
- 月給360,000円〜520,000円試用期間・・・最大5か月間 <想定年収> 510万円~760万円 ※経験等を考慮し、決定させて頂きます 賞与:年2回(6月/12月) 昇給:年1回 【福利厚生】 ・交通費全額支給(当社規定) ・各種保険完備 ・退職金制度(勤続5年以上) ・健康診断 ・書籍購入制度 ・セミナー費用補助 ・確定拠出型年金補助 ・スポーツジム、マッサージ利用補助 ・育児短時間勤務 ・インフルエンザ予防接種制度 ・資格取得報奨金 ・資格手当(法人規定) ・バースデー制度(ささやかながらお祝いをしています♪) 【休日・休暇】 完全週休2日制 (日曜+1日) 年間休日:115日(5日間は計画的に有給付与) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・育児休業 ・子の看護休暇制度 ・有給休暇(取得率90%以上・法人として取得推進しております) 休みはシフト制になっており、職員同士が持ちつ持たれつの関係で業務に取組んでおります。 パソコン、スマホで学べるeラーニング(インターネット学習)を導入しております。 <カリキュラム例> ・15分で学ぶ!障がい者支援の基礎 ・障がい者支援!実践ゼミナール ※福祉領域未経験の方も安心してご応募ください!
試用・研修
- 試用期間あり (最大5ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
勤務地
- 株式会社就労センター愛知県 半田市吉田町2-37
アクセス
- 知多半島道路『半田IC』下車1分
応募資格
- 学歴不問 経験を活かして、福祉業界で新しい挑戦をしてみませんか <必須> PCリサイクル業務のご経験 ※業界のご経験者の方を想定しています <あると尚良し> ・金属の買取や再販のご経験
勤務時間
- 9:00-18:00 (休憩1時間)
応募について
応募後の流れ
- ご応募から内定までは、3週間程度とお考えください。 【STEP1】応募フォームによる書類選考 【STEP2】面接(2〜3回) 【STEP3】内定 ※ご応募の秘密は厳守します。
採用予定人数
- 1名
問い合わせ
- 0569-89-0685
会社情報
会社名
- 株式会社就労センター
会社住所
- 愛知県半田市吉田町2-37
求人情報更新日:2024/12/18