就労継続支援B型 オアシス知立/愛知 県知立市南陽1-65

週2~扶養内可能◇看護師/障がい福祉事業所でのメンタルケア(相談)業務

  • 週2~扶養内可能◇看護師/障がい福祉事業所でのメンタルケア(相談)業務の画像1
Item 1 of 4
  • 時給1,350円〜1,600円
  • 牛田駅
  • 10:15-15:15の中でシフト制 週2日~3日、扶養内勤務・ダブルワークもOK! ■シフト例 10:15~14:15 10:15~15:15 ※曜日等含めお気軽に相談ください。 上記参考に働きやすいお時間を 一緒に決めていきましょう!

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

\ポイント/ ◎1人1台のPC無償貸与あり。情報共有や記録がPC内アプリで完結するので簡単!便利! ◎支援スタッフと生育歴・支援方針等を相談しながら関わっていただきます。 ◎病気などで急なお休みになった際には、ご自身でスケジュールを組み直せる等、フレキシブルに働くことができます! ------------- 心のモヤモヤを人に話を聞いてもらうと、心が軽くなった経験はありませんか。 障がい者支援の現場でも、メンタルケアはとても重要です。 就労継続支援B型事業所/オアシス知立にて、利用者様のメンタルケア業務をお任せします。 医療的な視点で利用者様の状態を把握することで、よりよい支援に繋ぎたいと考えています。 1人で関わっていくのではなく、支援スタッフと生育歴・支援方針等を相談しながら、それぞれの視点で課題を捉え、チームとして解決していきます。 <具体的な業務内容> ◎事業所の利用者様に対し一人あたり15分~20分程度の面談を実施 ◎精神・発達障がいを中心とした利用者様が在籍(定員20名) ◎相談業務がメイン、医療処置等はほとんどありません ・日常・事業所内の悩み相談、健康観察 ・服薬状況の把握 ・一人あたりの頻度は週1回程度 ・コミュニケーションを通じた関係構築 ・職員との情報共有

お仕事の特徴

研修あり
主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
シニア応援
学歴不問
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
時間や曜日が選べる・シフト自由
平日のみOK
扶養内勤務OK
長期歓迎
車通勤OK
バイク通勤OK
服装自由

募集要項

職種

週2~扶養内可能◇看護師/障がい福祉事業所でのメンタルケア(相談)業務

給与

時給1,350円〜1,600円
【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・ミーティングあり ・書籍購入制度 ・セミナー費用補助 ・スポーツジム、マッサージ利用補助 ・育児短時間勤務 ・インフルエンザ予防接種制度 ・資格費用お祝金(法人規定) ・社内研修(入職時オリエンテーション研修、管理者研修 等)、社外研修あり ・社会保険完備 【休日・休暇】 シフト制 土日祝日の休み希望もOK 【研修制度】 入社時研修あり 社内・社外研修あり e-ラーニングシステム導入 書籍購入補助制度あり 社内研修の機会を提供するため、パソコン、スマホで学べるeラーニング(インターネット学習)を導入しております。 <カリキュラム例> ・15分で学ぶ!障がい者支援の基礎 ・障がい者支援!実践ゼミナール

試用・研修

試用期間あり (最大5ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ

勤務地

就労継続支援B型 オアシス知立/愛知 県知立市南陽1-65
愛知県知立市南陽1-65 (勤務地)

アクセス

牛田駅

応募資格

必須:正看護師 あれば尚可:保健師、メンタルヘルスに関わる相談業務経験 障がい福祉未経験・ブランクOK! ・女性が働きやすい会社「えるぼし」認定企業 ・子育てや介護等、プライベートとも両立しやすい働き方

勤務時間

10:15-15:15の中でシフト制 週2日~3日、扶養内勤務・ダブルワークもOK! ■シフト例 10:15~14:15 10:15~15:15 ※曜日等含めお気軽に相談ください。 上記参考に働きやすいお時間を 一緒に決めていきましょう!

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

<選考プロセス> 応募後採用担当よりご連絡します 【1】書類選考 ▼ 【2】一次面談 ▼ 【3】現場職員と面接 ▼ 【4】就労体験も可能(1日~3日) ▼ 【5】内定 

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

株式会社就労センター

会社住所

愛知県半田市吉田町2-37
求人情報更新日:2025/3/13

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力